栄養素の計算・算出方法


1.必要な栄養摂取量計算

(1).厚生労働省発表の「日本人の食事摂取基準2020年度版」をもとに算出しています。(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html

(2).年齢区分18歳未満、妊娠中(女性のみ)、産後(女性のみ)、生理中(女性のみ)の、栄養素計算は、現時点ではアプリの算出対象外としています。

(3).推定エネルギー必要量計算は、性別・年齢・身体活動レベルのみを基準とした、以下の方法で計算しています。
「参考表2. 推定エネルギー必要量(kcal/日)」の性別・年齢に、身体活動レベルを割り当てて算出される値
(参考 他計算方法)推定エネルギー必要量=基礎代謝基準値(kcal/kg 体重/日)×参照体重(kg)×身体活動レベル

(4).身体活動レベルは、本アプリ上では以下のように判定しています。
健康プロフィールの運動時間
身体活動レベルⅠ(低い):1日15分程度歩く、もしくは相応の運動をする
身体活動レベルⅡ(ふつう):1日30分以上歩く、もしくは相応の運動をする
身体活動レベルⅢ(高い):1日1時間以上歩く、もしくは相応の運動をする

(5).1食で必要とする栄養素量は、現時点では、「日本人の食事摂取基準2020年度版」で求められる必要栄養素量の 1/3 を必要数量として算出し、基準値を1としています。

(6).1日に必要とする栄養素量は、「日本人の食事摂取基準2020年度版」で求められる必要栄養素量を使用しており、各栄養素の基準量を100としています。

(7).必要な摂取栄養素量として、本アプリでは不足摂取量を算出・表示していますが、目標の量上限・耐容上限量は、現時点では算出・表示しておりません。

(8).栄養素の算出対象としている栄養は、以下を対象としています。
エネルギー(kcal)、たんぱく質、脂質、炭水化物、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、食物繊維総量、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、マンガン、レチノール活性当量、ビタミンD、α-トコフェロール、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、食塩相当量

(9).以下の栄養素は、特定の成分をもとに算出するよう計算しています。
ビタミンA:レチノール活性当量
ビタミンE:α-トコフェロール

(10).以下の栄養素については、「日本人の食事摂取基準2020年度版」について、明確な量の定義が無いため、必要栄養素量を下記の通りの定義としています。
水溶性食物繊維 = 食物繊維総量 * 1 / 3
不溶性食物繊維 = 食物繊維総量 * 2 / 3

(11).各栄養素で基準とする必要栄養素量は、「日本人の食事摂取基準2020年度版」より、それぞれ以下の通りとしています。
エネルギー(kcal):推定平均必要量
たんぱく質:目標量
脂質:目標量
炭水化物:目標量
水溶性食物繊維:目標量(食物繊維総量の 1 / 3 とする)
不溶性食物繊維:目標量(食物繊維総量の 2 / 3 とする)
食物繊維総量:目標量
カリウム:目標量
カルシウム:推奨量
マグネシウム:推奨量
鉄:推奨量
亜鉛:推奨量
マンガン:目安量
レチノール活性当量:推奨量
ビタミンD:目安量
α-トコフェロール:目安量
ビタミンK:目安量
ビタミンB1:推奨量
ビタミンB2:推奨量
ナイアシン:推奨量
ビタミンB6:推奨量
ビタミンB12:推奨量
葉酸:推奨量
パントテン酸:目安量
ビオチン:目安量
ビタミンC:目安量
食塩相当量:目標量

2.食材・食事の栄養素量計算

(1).文部科学省発表の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」をもとに算出しています。(https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365297.htm

(2).計算する食材・食事量は、現時点では100g 固定としています。

(3).「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」の内容から、下記のように食事・食材名を変更・整形しています。

・「全角スペース」を「/」に置き換え、または削除しています。
 例:アマランサス 玄穀
   アマランサス/玄穀

・「[」及び「]」を削除しています。
 例:こむぎ [玄穀] 国産 普通
   こむぎ/玄穀/国産/普通

・食材名から自明・推測可能な分類や一部の食材名は削除しています。
 例:こむぎ [小麦粉] 薄力粉 1等
   薄力粉/1等

・他食材との分類に差支えないと判断される一部の食材名を削除しています。
 例:こめ [うるち米製品] アルファ化米 一般用 
   アルファ米

・一般的でない呼称を言い換えています。
 例:<畜肉類>うし [交雑牛肉] リブロース 脂身つき 生
   国産牛/リブロース/脂身つき

   <畜肉類>うし [副生物] 舌 生
   牛ホルモン/タン

   <畜肉類>ぶた [中型種肉] かた 脂身つき 生
   黒豚/かた/脂身つき

・漢字などの補足追加をしています。
 例:えだまめ 生
   枝豆/えだまめ

   <魚類>(かつお類) かつお 秋獲り 生
   鰹/秋